2007年11月04日
晩秋

いつもの有機野菜に加え、三ヶ日みかん と 次郎柿 がはいりました。
柿は森のお祭りの頃から甘くなり、食べ頃となります。
昨日もお祭りを見たおみやげに買って行かれた方もいました。
Posted by 森のがぁんこや at 13:18│Comments(4)
│出展案内
この記事へのコメント
何といっても、柿は「次郎柿」 (それも、森の「次郎柿」)、みかんは「三ケ日みかん」が、この世で一番 おいしいですね。
全国の皆さんに、是非 味わっていただきたいですね。
全国の皆さんに、是非 味わっていただきたいですね。
Posted by YaMa at 2007年11月04日 15:16
私も毎年母と森まで買いに行きます
先日TELしたら
「今年は8日(金曜日)から・・・」って、言うから
風邪が治ったら来週あたり行かなきゃ(^_-)-☆
遠方の知人からも評判の良い 次郎柿
今から楽しみです♪
先日TELしたら
「今年は8日(金曜日)から・・・」って、言うから
風邪が治ったら来週あたり行かなきゃ(^_-)-☆
遠方の知人からも評判の良い 次郎柿
今から楽しみです♪
Posted by キャロライン
at 2007年11月09日 16:54

YaMaさんキャロラインさんコメントありがとうございます。^^
次郎柿なんですが、昨年から森町では治郎柿に改名しました。
本来の字らしいんです。
治郎柿もよろしくお願いしまぁす!
次郎柿なんですが、昨年から森町では治郎柿に改名しました。
本来の字らしいんです。
治郎柿もよろしくお願いしまぁす!
Posted by 森のがぁんこや
at 2007年11月10日 14:03

森のがぁんこやさん
こんにちは。
そうなんですか、森町では 『治郎柿』 に変わったんですね。 田舎から送られた柿を今年も、一つづつ、大切に味わっています。
地元から送られた包装箱に印刷された「森の次郎柿」という文字は、これで最後かな。
こんにちは。
そうなんですか、森町では 『治郎柿』 に変わったんですね。 田舎から送られた柿を今年も、一つづつ、大切に味わっています。
地元から送られた包装箱に印刷された「森の次郎柿」という文字は、これで最後かな。
Posted by YaMa at 2007年11月24日 15:45