まちを元気にしたい
…がぁんこやって?
森ほたるで…
ブログで…
呼吸で…

お問い合わせは
(090)3307-4643
松下信義(まつしたのぶよし)までお願いします。メールは下段をクリック↓

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2008年08月04日

ニコラを探せ!

ニコラを探せ! フリー誌のnicco(ニコ)7月号に「もりほたる&がぁんこや」が掲載されました。テーマはeco(エコ)です。「でんきを消して森ほたるで夕涼みを楽しもう!」って、訴えているからなんですけど。それだけじゃなく行灯の材質にもこだわっているんですね。手入れがされず有害植物になりつつある竹が本体となっている。周りの紙は植物が原料の和紙を使っている。また、灯り部分の電球についても、7ワットという低電力に抑えてあるんです。最近ではあくまでも自己責任の下ですが、蝋燭で明かりを灯す人も増えてきています。

 今回の取材では「ほたるキープ」までしてくれちゃいました。更に記事にも揚げちゃってくれました。nicco編集部さんありがとうございました。毎晩森のどこかでニコラが灯されています。探してみてね!

同じカテゴリー(かめさんの記事)の記事
町並みと蔵展
町並みと蔵展(2011-04-02 13:06)

たんじゅん視察
たんじゅん視察(2010-04-12 09:38)

好い夜でした
好い夜でした(2009-06-23 07:42)

がぁんころ餅
がぁんころ餅(2009-04-04 11:20)

Posted by 森のがぁんこや at 12:33│Comments(0)かめさんの記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ニコラを探せ!
    コメント(0)